放っておくと近隣トラブルに!困った不動産事情~
2025年04月22日
家の近くを散歩していて誰も住んでいないお宅や建物を見たことはありませんか?
実は昨今少しずつですが増えてきており害虫や害獣の住処になったり知らぬ間に高齢の方がおひとりでなんてことも…
それらを踏まえてお伝えしていきますので、もしメディア関連の方が読んでいましたらこれらの不動産についての協力を頂ければと思います。
困った不動産とは?
実際の現場で起きている困った不動産とは条件や内容に関してはさまざまですが主に
- ゴミの不法投棄による住居関連
- 高齢者など一人暮らしの方による特殊清掃など
- 長年住まれていない住居に害獣害虫が住み着く
これらが主に困った不動産だと考えています。
奈良県周辺に関しても上記3種類の物件は年々多く見られており当社住まいるサービスでも依頼として対応しています。
これらの困った不動産の内容や詳細について軽く紹介していきます。
特殊清掃関連
特殊清掃…その言葉の意味としては事故や事件、孤独死などの理由で人が亡くなった現場を原状回復・クリーニングするための作業です。
特殊清掃に関しては専門の知識や技術が必要となっておりしっかりと対応されていない業者に依頼してしまうと臭いが残ってしまうことも…
当社住まいるサービスでは特殊清掃も請け負っておりきれいに清掃、対応させていただいています。
事例としても少しずつではありますが増えてきているのが実際であり、これらの背景としては地域に住む近隣住民とのコミュニケーションが少なく孤立してしまう要因が関連していると感じています。
ゴミの処理
ゴミの処理対応による問題も多く挙げられています。
多くは家に住んでいる人がゴミなどの分別や整理が出来ず溜まってしまい家の外にまで被害が拡大してしまった物件や近隣の住宅にまで悪臭やゴミの被害が出てしまう事例が殆ど。
テレビ番組でも特集として取り組まれることもありますが、長時間放棄した状態であると近隣へのトラブルももちろん害虫や害獣の住処になってしまったり繁殖してしまうなんてことも…
害虫害獣による被害
先ほどのゴミ処理と関連する内容ですが、害虫・害獣による住宅不動産の被害も多くなっています。
奈良県周辺では街中にアライグマ・イタチ・ハクビシンといった害獣が住宅の小さな隙間から屋内に侵入してしまうことが殆ど…
害虫が空き家に住み着いてしまうことは少ないのですが圧倒的に多いのは害獣達です。
奈良県近隣に住み着いている害獣達に関しては、森や自然などが伐採や自然環境の影響で変化し害獣達の餌が少なくなったため奈良県の市街地にエサを求めに侵入してきていると考えます。
害虫や害獣の被害を防ぐために私たちが出来ること…それらは当社住まいるサービスでの各害虫害獣記事をぜひ読んでいただけると幸いです。
住まいるサービスとして関わっていること
困った不動産に関して、主に関わっている業務として多く見られているのは…
- 清掃等を行った住宅のリフォーム業務
- 住居に住み着いてしまった害虫害獣の駆除
これらが主に当社住まいるサービスで対応させていただいています。
それぞれの業務内容について簡潔に紹介していきます。
家のリフォームなど…
当社住まいるサービスではリフォーム業務も承っています。
施行内容としては主に内装工事・外装工事・水回りリフォームと全般的に対応させていただいています。
特殊清掃や害獣による被害を受けてしまった住宅を新品同様に修繕し住みやすい住宅へリフォーム新たに魅力的な街である奈良県に住んでみたい方を受け入れられるように対応をしています。
害虫害獣駆除など…
先ほどもお伝えしていますが、害虫や害獣の専門駆除も当社住まいるサービスでは承っています。
近年で主に駆除を行っているのは…
「アライグマ」「ハクビシン」「イタチ」「スズメバチ」「シロアリ」
これらの5種類が多く見られています。
害獣の対処に関しては必ず害獣害虫の専門駆除業者に依頼してください!
なぜならば…害獣を捕獲・駆除してしまうと日本国内の法律で最悪の場合罰金になります。
可愛い見た目とは裏腹にかなり凶暴で攻撃的な性格をしているのでもし見かけたら無闇に近づかず害虫害獣の駆除業者に連絡を!
また具体的な害獣の対処方法については、当社住まいるサービスにてブログ記事を作成していますので気になる方はぜひ!
アライグマ→https://smileservice.net/house-cleaning/gaichu-gaiju/araiguma-taisyo/
イタチ→https://smileservice.net/house-cleaning/gaichu-gaiju/itati-taisyo/
ハクビシン→https://smileservice.net/house-cleaning/gaichu-gaiju/hakubisinn-taisyo/
当社が事例を通じて思い・感じること
当社住まいるサービスが今まで紹介させていただいた困った不動産…
困っている内容はさまざまですが通じて多い傾向なのは先ほども紹介した…
「高齢者の方がお一人でお亡くなりになられてしまった特殊清掃案件」
「長年住まれていない空き家に害獣が住みついてしまい悪臭や他近隣トラブル」
対応させていただく中で思うのは、奈良県は観光・グルメ・景色など魅力的なものが多い地域です。
なので、このような困った不動産を少しでも減らして新たに住みたいと移住してきた人たちが新たな第二の故郷になれるようなサポートや高齢者など近隣住民とのコミュニケーションを図り特殊清掃なも減らしていけると良いなと考えます。
それぞれの内容について説明していきます。
新たな第二の故郷になる。
先ほどもお伝えしましたが私たちが住まいるサービスが目指すのは「奈良県のスーパーヒーロー」困ったときにすぐ駆け付けられるそんな関わりをしていきたいと考えています。
そんな中でも私達の地元である奈良県の魅力を一人でも多くの人に知ってもらいたい願いもかなえられるように当社住まいるサービスが取り組めることを1つ1つ実施していきます。
困った住宅の事例も含めて害虫害獣の繁殖予防や対策についても減らしていけるよう皆さんも協力してください。
地域住民のコミュニティ
この不動産事例を通じて感じることは…
地域・地元に住んでいる近隣住民同士のコミュニティや関わりが大切ではないかと感じます。
特殊清掃や害獣による被害では知らぬ間に起きているわけではなく、前兆として今まで良く買い物や出かけていた人を見かけなくなったり家の周りにゴミや動物のフンが落ちているなど何かしらの情報が存在している可能性が高いです。
それらの情報をもとに当社住まいるサービスなどの対応業者に連絡いただけると被害が未然に防げます。当社だけではなく他の知人や確認する手段をとれますよね。
個々1人1人が対応するのではなく地域全体で減らしていけるような対応が求められてきていると私自身は考えています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
近年このような困った空き家・不動産は多く増えてきている現状です。
そのまま困った不動産を放置してしまうと近隣に住んでいる方へ何かトラブル事例が起きてしまう可能性や害虫害獣といったトラブルに発展してしまいます。
害虫害獣や特殊清掃などの対応に関しては詐欺や悪徳業者が関連してくる可能性がありますので業者を選ぶ際は十分注意してください。
また、私たち住まいるサービスが守ろうとしている地元奈良県に住みたいと思っている方々を守るのも私たちが目指しているスーパーヒーローの役目と感じています。
この記事をメディア関連業界の方や新聞社の方などが読んでいただけましたら、私たちが愛する奈良県に住みたいと思っている方を増やしていけるように協力していただければと思います。